Powered by Six Apart

« 今週の魚見っ子 その1 | メイン | 運動会に向けて »

今週の魚見っ子 その2

10月17日(金):ペットボトルロケット

 校庭をぼんやり見ていたら,プール近くで怪しい動き

をしている子供たち。先生らしき人もいます。きっと何

か楽しいことをしているに違いない。近づいてみると,

ペットボトルロケットの打ち上げ準備をしていました。

 理科の授業です。空気は縮むけれど,水は縮まないと

いう性質を利用して,圧縮した空気で水を噴射しながら

飛ぶ,ペットボトルロケットです。

 発射の瞬間をおさめたかったのですが,理科のH地先

生が発射前の確認中に,ロケットが勝手に飛び出してし

まいました。ロケットは申し訳なさそうに,それでも遠

くまで飛んでいきました。

10月17日(金):バーナナ―!!

 その1でお伝えした「熟成装置」。バナナの房が入った

袋に,水曜日,リンゴが投入されました。翌日,袋は見る

見る曇ってきました。何から何が発生しているのか分から

ないのですが,袋の中で何かが起きています。

 そして今日。バナナが黄色く色づいています。そういえ

ば,リンゴやキウイを冷蔵庫に入れておくと熟成が進むと

聞いたことがあります。エチレンだったかなあ。

 とにかく,全体的に,一気に色づいてきました。黄色く

て丸っこいモンキーバナナを見ていると,こんなキャラク

ターが,わらわら出てくるアニメがあったことを思いだし

ました。そう「ミニオンズ」。いつかミニオンたちとバナ

ナを出会わせてみたいなあ。

Img_0001

Img_0002

Img_0005

Img_0004

Img_0003_2





 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/531237/34283116

今週の魚見っ子 その2を参照しているブログ: