Powered by Six Apart

« 魚見の運動会 | メイン | 終わりと始まり »

学校図書館でも運動会?

10月26日(日):学校図書館前の掲示板

 運動会が終わり、会場の後片付けも済ませ、ほっと

一息ついていると、「さて、行きますか!」と言いなが

ら、職員室を出ていくN野先生とM下先生。「どこ行く

の?」「図書館。」「ん?」ついて行ってみよう。

 学校図書館前の掲示板一面に広がる模造紙に、何やら

お手玉のかごが描いてあります。その中に貼られた無数

のシール・・・。これは!「読書運動会!」。

 運動会時期にも、読書に親しんでほしいという考えで、

借りた冊数に応じて赤白のシールを貼ることができます。

なるほど、ここでも運動会。おもしろい取組です。おか

げさまで、校庭での「動」と校舎内での「静」、「動と

静」のメリハリのある生活を送ることができたのです。

 すると、二人の先生がおもむろにシールに数字を書き

込み始めました。さあ、赤白どちらが多いかな?

 運動会の疲れもなんのその、二人は数えに数えて、書

きに書いて、300前後の争いになりました。さて結果は

白の勝ち!校庭での運動会は赤組だったから、引き分け。

 来年もまた、勝負しましょう。数えましょう。

Img_0144

Img_0145

Img_0148Img_0147

Img_0001

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/531237/34283403

学校図書館でも運動会?を参照しているブログ: