Powered by Six Apart

« 刈る。 その弐 | メイン | 美しさを保つために »

そろえる。

10月10日(金):運動会全体練習

 10月10日が祝日だったのは,いつまでだったかな?

1964年の東京オリンピックは遥か昔の話になりました。

 今朝は朝の活動から1校時まで運動会練習。開閉会式,

歌,綱引きの練習です。

 体育主任のI留先生の注意をよい姿勢で聴く子供たち。

気合が入っています。緊張感をもって練習している様子,

とても素晴らしい。代表児童の5・6年生は忙しい1週

間でしたね。水曜日の陸上記録会でも活躍しました。

 一つ一つの動作や体の向き,姿勢を意識しながら,全

体を「揃える」ことも指導しています。多様性や個性も

大切です。同じくらいに,必要に応じて集団で揃えるこ

とも子供のうちに身に付けておきたい大切な調整力です。

 気をつけの姿勢に始まり,整列,体操,歌,駆け足。

正しく学んだ姿が揃うと,集団の美になります。運動会

では,開会式から見どころ満載。体育学習の成果,集団

行動をご覧ください。

Img_0002

Img_0004

Img_0003

Img_0007

Img_0008

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/531237/34282934

そろえる。を参照しているブログ: