Powered by Six Apart

« みんなで試行錯誤 | メイン | 10月2日の昼休み »

表現する → 伝える。

9月30日(火):2校時

 音楽室に,北指宿中学校の音楽の先生が来てください

ました。F山先生です。10月末に行われる北指宿中の学

習発表会での「合唱コンクール」を参観し,全体合唱に

参加する6年生に,歌唱指導をしてくださいます。

 曲は『ビリーブ』。「♪たとえば きみが きずついて」

で始まるあの曲です。先生は歌の意味や一つ一つの言葉

をどう歌えばよいか教えてくださいます。

 先生の話を聴く子供たちは,いつもに増して真剣です。

先生のピアノに合わせて声を出します。音の上がり下が

り,伸ばし方や息継ぎまで,教わった通りに歌おうとす

る子供たち。友達との温かな友情と,未来へ向かう希望

が,聴く人たちに伝わるように,歌で表現します。

 一方,校庭では,1年生から3年生が運動会に向けた

表現の練習中。今日が初めての校庭練習でしたが,動き

をよく覚えています。なんと,隊形移動まで練習してい

ます。子供たちのやる気を引き出す先生たちの言葉で,

子どもたちのモチベーションもテンションも上がります。

 楽しい!が伝わるように,動きに磨きをかけます!

Img_0002

Img_0003

Img_0009

Img_0010

Img_0006

Img_0007

 

 

Img_0013

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/531237/34282741

表現する → 伝える。を参照しているブログ: