美しさを保つために
10月10日(金):そうじ時間
8月末と9月末に保護者や地域の方々,企業の皆様に
きれいにしていただいた校庭。この美しく,走りやすく
なった校庭を,せめて運動会まで保ちたい。
でも,雨で校庭の表面が洗われて,ゴツゴツした石こ
ろや姿を隠していた草たちが,あちらこちらで顔を出し
始めました。
そこで,今週から週に2回,掃除時間にみんなで石こ
ろ拾いと草取りをすることにしました。学年ごとに場所
を決めて,時間いっぱい作業をしました。
あと2週間。練習も本番もきれいな校庭でできるよう,
みんなで会場を整えましょう。
砂場には,保護者の河野さんが運んでくださった砂も
準備されました。砂山を見た低学年の子供たち。反射的
に「わーい!」と近づきます。違うの。それは,校庭の
整備用だから,トンネルを掘らないでね。