Powered by Six Apart

« 暑さ寒さも彼岸まで | メイン

まだまだ使える。

9月25日(木):ゴミから生まれたおもちゃまつり

 今日の昼休み,4年,5年教室前のオープンスペース

で,環境美化委員会主催の「ゴミから生まれたおもちゃ

まつり」が開かれました。

 A馬先生,M山先生指導の下,4年生以上の6人の環

境美化委員会の子供たちが準備してきました。

 ペットボトルと古新聞紙を使った輪投げ,ボトルのキ

ャップと牛乳パックを使ったコマやバランスゲーム,印

刷用紙の裏紙を使った的当て,どれもこれも楽しそう。

一度役目を終えたものに,もう一度いのちを吹き込んで,

みんなが楽しめるおもちゃに変身させてくれました。

 集まった子供たちは大喜び。委員会の子供たちがそれ

ぞれの場所について説明してくれます。

「これ,たのしい!」低学年の子の素直な感想。ゴミと

して捨ててしまう前に「ちょっと待って」と考えたり,

捨てるときに,きれいに捨てようとしたりするきっかけ

になる催しでした。準備から片付けまで,環境美化委員

会の皆さん,ありがとうございました。

Img_0007

Img_0014

Img_0008

Img_0009

Img_0012

Img_0013

Img_0016

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/531237/34282627

まだまだ使える。を参照しているブログ: