Powered by Six Apart

« ひまわりタイム | メイン | 体の健康について考えます(2) »

体の健康について考えます(1)

9月16日(火):健康について

 9月14・15日に,魚見校区の4地区で敬老会が催さ

れました。魚見を支えてくださっている先輩方。どうぞ

ますますお元気でお過ごしください。

 会に出席して感じたのは,魚見の先輩方の表情の豊か

なこと。「健康的」を絵に描いたような皆さんでした。

 さて,今日は,3連休を楽しく過ごした子供たちが学

校に戻ってきました。敬老会で感じた「健康」に関わる

ものを魚見小でも探してみました。

その1:保健室廊下の掲示

 今月のテーマは、ずばり,うんち。自分の体から排泄

されるもので自分の健康状態が分かるんです。

その2:学校図書館の特設コーナー

 9月はアルツハイマー月間。認知症にまつわる掲示や

子供たちが調べてまとめた健康レシピなど,見どころた

くさん。

その3:ミスト発生装置

 熱中症対策として,校庭にミストを生み出すスタンドが

3本立っています。校庭での体育学習が増える9月には,

テントやミストがあるととても助かります。

Img_0041

Img_0003

Img_0002

Img_0001

Img_0004

Img_0005







 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/531237/34282461

体の健康について考えます(1)を参照しているブログ: