ありがとう!6年生。
9月18日(木):ロックハンプトンへのお返事
昨日のブログで紹介した,指宿市の姉妹都市,オース
トラリアのロックハンプトンの中学生からもらった手紙。
昨日届けてくださったエリオットさんに返事を渡すの
は明日!9月19日金曜日。時間がありません。
今朝,魚見小の先生方に詳しい事情を説明したところ,
6年生から希望者を募ってみましょうか,という提案。
希望者がいたら校長室に来るようにお願いしたけれど,
来てくれるかなあ・・・と思っていたら、1時間目の
初めに,校長室に向かってくる,たくさんの足音。
6年生!みんなを連れてA部先生が校長室に来てくれ
ました。姉妹都市の中学生が書いた手紙をみんなで読ん
で,16人への返事を書いてくれるというのです。何とい
うことでしょう!ありがとう。さすが魚見の6年生。
学級に持ち帰り,あっという間に素敵なお手紙を書い
てくれました。ロックハンプトングラマースクールに通
う中学生は日本語を学んでいると知ったので,あえて日
本語で,ひらがなのお手紙にしました。短い時間で書い
たのに,どれも素敵な文章。中には英文にチャレンジす
る子もいて,二重にびっくりしました。
4年生にも「書きたい」という子が3人ほどいました
ので,一緒に封筒に入れて,明日の夕方,お渡しします。
さくらの便せんにしたためた手紙。指宿のガイドブッ
クに折り紙も添えて,ロックハンプトンに送ります。
海を越えた若い世代のつながり。
この友好がいつまでも続きますように。