うちの図書館おもしろいんです!
5月8日:母の日に向けたイベント
最初の写真は図書館から遠く離れた印刷室前廊下の掲示。
ほんとに106歩で着くかしら?と思っているうちに学校図書館まで来てしまう。
入口にも入りたくなる仕掛け。入ってみると読みたくなる仕掛け。
魚見小の学校図書館には「仕掛け人」がいます。学校図書館司書のM下先生。
図書館に行きたい,本を読みたい,借りて帰りたい,読んだ本のことを話したい。
子供たちをそんな気持ちにさせてくれるのです。
5月8日の昼休みには,母の日に向けたカード作りを行いました。
希望者がたくさん集まりました!図書委員の子供たちが先生になって,
作り方を教えてくれます。
すてきなカードができました。おうちの人,きっと喜ぶでしょうね。