« 春の校外学習 | メイン | 魚見小のすごいところシリーズ その2 »

魚見小のすごいところシリーズ その1

 今回から数回にわたって,魚見小のすごいところを紹介します。

 4月に魚見小に転入した校長が「これって?!」と思ったものを紹介するシリーズです。

 

 すごいところその1: 裏山が魚見岳!

 指宿は風光明媚な観光のまち。南国情緒漂う海岸,砂蒸し,温泉,池田湖,開聞岳。

 名所は数々ありますが,魚見岳を忘れてはいけません。魚見岳は動植物の宝庫。

 頂上に登れば展望台からの眺めは格別!

 砂洲で有名な知林ヶ島がきれいに見えます。反対側には指宿の街,遠くには開聞岳。

 そんな素敵な魚見岳のふもとにある魚見小。朝には鶯のきれいな鳴き声がこだまします。

 学校の裏山を撮った写真ですが、鶯の鳴き声が写真に写らないのがとても残念。

 指宿にお越しの際は魚見岳にもお立ち寄りください。

Img_0021

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/531237/34278491

魚見小のすごいところシリーズ その1を参照しているブログ: