Powered by Six Apart

« 雨降って… | メイン | 指宿のオクラは日本一! »

遠泳大会って,総合力だ。

7月1日(火):遠泳大会現地練習1回目

 午後4時過ぎ,たくさんの車が学校に入って来ます。

 遠泳大会に使う物品の積み込みです。トラック2台に

手際よく積み込まれ,港に向かいます。

 港では,監視船の準備が進んでいます。船主のH元さ

んを中心に配置が割り振られます。

 浜ではサーフの方々の準備が進みます。ボードに救助

用品がセットされました。

 午後5時,検定に合格した子供たちが集まります。P

TA三役,専門部長さんをはじめ,多くの保護者の方が

分担された役割を手際よく進めてくださいます。

 さあ,舞台は整いました。主役の子供たちは海の広さ,

怖さ,塩辛さを味わいながら,懸命に泳ぎ切りました。

 サーフや伴泳で参加してくださった方の中には,ボラン

ティアの方もいます。浜からの声援もよく聞こえました。

陸上からの監視,荷物の管理,一つ一つが有難いです。

 子供たちが,ひたすら泳ぎ切ることだけを考えて全力を

出せるのは,こんなにたくさんの方々のおかげ様です。

 子供たちのがんばりと,支える大人の昼夜を問わない準

備の周到さ。この現地練習で,その二つが合体しました。

 遠泳大会って,魚見の総合力なのですね。

1751423236814

1751423231249

1751423199135

1751423222478

1751423224931

1751423208116

Img_2211

1751423191021

1751422499582

Img_2222

Img_2223

Img_2228

Img_2229

Img_2238

Img_2232

Img_2239











 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/531237/34279841

遠泳大会って,総合力だ。を参照しているブログ: