Powered by Six Apart

« 不審者対応避難訓練 | メイン | Go to 魚見まち探検(2・3年生) »

校内研修 一つの花

◆6月12日(金)◆校内研修で第4学年国語科の研究授業がありました。今回は,いつもご指導いただいている鹿児島国際大学の内山仁先生に加えて,指宿市教育委員会指導主事の福永尚洋先生,鹿児島純心女子大学の廣瀬健一郎先生においでいただきました。◆授業は,第2場面をみんなで読み味わう活動でした。井之上教諭の静かなファシリテートのもとに全体や個人,代表の子供たちの音読が教室に響き渡ります。そして,それぞれが疑問に思ったところを他の友達と話し合い,全体でさらに読み深め合いました。◆「はしっぽってどんな所なのか。」「ごみ捨て場のようなところとは,どんなところなのか。」「お父さんは,なぜコスモスの花を一輪だけもってきたのか。」「お父さんは,なぜ何も言わずに汽車に乗ったのか。」「お父さんは,なぜ一つの花を見つめながら行ってしまったのか。」などなど◆子供らしい課題から大人もうなるジャンプの課題を読み深め,互いの意見に感化し合いながら,戦地へ向かう父親の心情を読み取りました。魚見小学校の「学びの共同体」が大きく前進した日となりました。

Img_5283

Img_5285

Img_5284

Img_5286

Img_5291

Img_5296

Img_5298_2

Img_5299

Img_5289

Img_5292

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/531237/34210333

校内研修 一つの花を参照しているブログ: